www.nittokagaku.com/HPからでもデジタルカタログをご覧いただけます特別支援505SSTカード教材健康診断一般備品救急処置感染予防環境衛生保健指導防犯・防災特別支援特別支援SSTカード教材書籍ワークシート発 声算 数国 語手指訓練時間タイマー運動感覚統合日常生活学習支援車いす松葉杖移動支援SSTカード教材ボード盤でソーシャルスキルを学ぶ。回答のほとんどが3択・質問カードは難易度別で使いやすい!○ストレス マネージメント○助けを求める○アサーション○対立解消○オリジナリティ○勇気を出そう○尊重し合おう○ストレス耐性○自信を持とう●休み時間に先輩に「タバコを買ってこい」と言われました。どう断りますか。●しばらく口をきいていなかった友達がいっしょに帰ろうと言いました。 何と答えますか。●10年後あなたはどんな大人になっていたいですか。カード質問例使用人数2人〜6人向け小学校1年生〜向け使用人数2人〜6人向け小学校4年生〜ななみちゃんは知らない人に道あんないをたのまれました。どうしたらいいですか? ①わかれば、その場で道を教えてあげる ②だまってにげる ③その人の行きたい所までつれて行って あげるカード質問例黒板に男の子たちが、教室にいない友達の悪口を書いています。どうしたらいいですか? ①黒板消しで消す ②「いやな気持ちがするから、やめてください」と言う。 ③見えないところに行く好ましい行動好ましくない行動好ましい行動の結果好ましくない行動の結果○ストレスマネージメント○助けを求める○アサーション○対立解消SSTの内容使用人数2人〜6人向け問題提起カードトラブルの場面が描かれています。(裏面は詳細解説)選択カードトラブルの解決方法を2枚のカードから選びます。選択カードの裏面選んだ解決方法の結果が描かれています。トラブルの状況を見て行動を選択します。選択したカードを裏返します。A5サイズ75場面SSTの内容SSTの内容4600-957(税抜9,000円)税込9,900円●セット内容/アサーション(5シーン)、ストレスマネージメント(4シーン)、対立解消(4シーン)、助けを求める (2シーン) ●カードサイズ/A5サイズ(21×14.9cm・ファイル入り) ●カード枚数/3枚1組で15シーン 合計45枚、解説書 ※選択カードは裏表にイラスト表記の為、イラスト場面は合計75枚となります。・子ども達の日常で起こりがちなトラブル場面(15シーン)が描かれた「問題提起カード」と、 2通りの解決法が描かれた「選択カード」の3枚1組で進めるSST教材です。・トラブルの場面カードを子どもに見せ、その解決となる2通りの絵カードから1枚を選んでもらいます。 一方は好ましい解決方法、もうひとつは好ましくない解決方法です。当たり外れではなく、「この選択をするとどうなるだろう」「好ましい解決をするためにはどうすればいいのだろう?」ということを、子ども自身が選択し、考えることができます。・ 75面に及ぶ場面カードには文字情報などは記載されていませんので、そこに描かれている状況や登場人物の感情を読み取るトレーニングにも活用する事ができます。SST 2択展開カード 「このあとどうなるの?」カード教材4600-984SSTNC01(税抜9,000円)税込9,900円●セット内容/質問カード 200枚、予備白紙カード 8枚、ボード盤 1枚(42×59.4cm)、コマ 6個、サイコロ 1個、宝物 30個、説明書 1冊 ●対象年齢/小学校1年生~ ●使用人数/2人~6人 ●スキルの内容/ストレスマネージメント・対立解消・助けを求める・アサーション・質問カードは学年別・学校の場面別に分かれていますので、 これらを組み合わせることによって児童の発達度合いに応じた使用ができます。・「なかよしチャレンジ」は、質問カードの答えのほとんどが3択になっています。 そのため、子どもから何らかの回答を導き出すことができるのが最大の特徴です。 また、質問カードは難易度別に分かれていますので、 子どもの発達段階に合わせてカードをチョイスしてください。SSTボードゲーム なかよしチャレンジ4600-985SSTFC01(税抜9,000円)税込9,900円●セット内容/質問カード 200枚、予備白紙カード 10枚、ボード盤 1枚(42×59.4cm)、コマ 6個、サイコロ 1個、宝物 30個、説明書 1冊 ●対象年齢/小学校4年生~ ●使用人数/ 2人~6人 ●スキルの内容/オリジナリティ・尊重し合おう・勇気を出そう・自信を持とう・ストレス耐性・普段は照れくさくてなかなか話せない「自分」について語るカードも盛り込まれており、 ゲームを通して生徒の自己理解や他者理解が促進されます。・「なかよしチャレンジ」と異なり、こちらは自分の気持ちや意見を述べる形になっています。単なるノウハウではなく、自分の意見、他者の意見をグループになって共有することで、ソーシャルスキルトレーニングを進めていきます。SSTボードゲーム フレンドシップ アドベンチャー
元のページ ../index.html#603