日陶科学_特別支援・福祉カタログ2021
22/420

※1 川崎病乳幼児に発症する原因不明の疾患で、全身の血管に炎症が起り、発熱や目の充血、発疹などさまざまな症状が現われ、重篤な合併症として心臓に冠動脈瘤ができる。 ※2 RSウイルス感染症呼吸器の感染症で、症状は軽い風邪様から重い肺炎まで様々。何度も感染と発病を繰り返し、2歳までにほぼ100%の乳幼児が1度は感染するといわれる。 ※3 手足口病口の中や、手足などに水疱性の発疹が出るウイルスによる感染症。5歳以下の乳幼児が90%前後を占める。1/3に発熱がみられるが高熱が続くことはない。(本文に記載された新型コロナウイルス感染症に関する情報は、取材が実施された2020年10月28日現在のものです)それに振り回される人が多くいるように思われます。新型コロナウイルスの感染経路は、飛沫・接触感染であり、これは確かな事実です。従って感染予防として間違いないのは、手洗い・消毒、換気、マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保といえるでしょう。これらはインフルエンザをはじめ飛沫・接触による感染症全般に有効ですから、この機に新しい生活習慣として、ぜひ身に付けてほしいと思います。 新型コロナウイルスの感染は拡大していますが、RSウイルス感染症※2や手足口病※3といった子どもの感染症は、私が小児科医になってから初めてといえるほど激減しています。これは新型コロナウイルスの感染対策が徹底された成果といえます。特別支援学校・学級の皆さんの中には、マスクの着用などが難しい場合もありますが、周囲が予防対策を徹底することで感染予防につながると思います。 欧米を見ると日本以上に感染拡大が深刻な状況にあり、不安と緊張の日々は当分続きそうです。支援が必要な生徒の皆さんの中には、先生方の不安や張りつめた空気を敏感にキャッチして不安定になる方もあると思います。子どもたちのためにも、大人は誤った情報に惑わされず、科学的根拠に基づいた感染予防対策の徹底に専念してください。いたずらに脅えて過剰な対応をすることなく、人が少ない時間や場所を選んで外遊びもするなど、できる限り子どもたちの日常を守ってあげてほしいと思います。採血することなく指先などに光を当てることで、動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定する装置。医療機関で使用されていますが、近年は介護施設、在宅医療など幅広く体調管理に活用されています。皮膚を通して動脈(心臓から全身に運ばれる血液)に含まれる酸素飽和度(サチュレーション)がわかります。酸素飽和度とは、ヘモグロビンが運べる血液中の酸素の最高の状態に対して、どれだけ肺にある酸素を血液中に運べているかを表したものです。肺炎などで肺にダメージがあれば酸素飽和度が低下します。血液の酸素供給が正常に行われているかどうかを数値で判断できるため、医療現場はもちろん日々の健康管理や基礎疾患を持っている方の悪化をいち早く知るのに役立ちます。健常者のSpO2はおおむね96~99%とされ、90%を切ると呼吸不全と判断されますが、個人差があるため定期的に計測することが望まれます。パルスオキシメータの使用用途パルスオキシメータでわかることパルスオキシメータとは…福井愛育病院 【公式】 fukui_aiiku_hospital石原靖紀先生のフォロワーになろう!石原靖紀先生はインスタグラムで、新型コロナウイルスに関する情報や、小児医療について、子どもの健康維持・増進に関する情報を発信しています。フォロワーになって役立つ情報を得てください。ハイリスク分娩や高度な新生児医療に対応できる医療施設であり、先天性心疾患の手術に対応する福井県下唯一の施設、福井循環器病院との連携により、胎児診断された先天性心疾患、新生児不整脈等への専門的な対応を可能とする。救急医療機関、地域周産期母子医療センター、臨床研修病院(厚生労働省指定)、小児循環器専門医修練施設 などパルスオキシメータの基礎知識福井愛育病院福井県福井市新保2-301 https://www.fab.or.jp/インスタグラムの特 選 品N03m/

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る